e支店証券口座にログイン

ユーザID、暗証番号をご入力のうえ、「ログイン」ボタンを押してください

1

口座番号

ユーザID

(半角英数字)

 

2

暗証番号

暗証番号

(半角英数字
・記号)

 

3

ログイン

ログインボタン

 

ソフトウェアキーボードソフトウェアキーボード

SSL 対応 入力された情報は暗号化して送信されます。

口座開設はこちら
立花証券からのお知らせ

■【重要】ログイン前に「電話番号認証」が必須です

電話番号認証は当社にご登録いただいているお客様の電話番号のみ認証可能です。
認証専用電話番号は下記となります。

◆標準Web、スマートフォン専用サイト
・0120-26-9649
・050-3102-6574(通話料有料)

◆API
・0120-28-6592
・050-3102-6575(通話料有料)

-----------------------------------------------

「電話番号認証」について詳細はこちら

ロック解除は 「サポートセンター」まで

■令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被害を受けられたお客様へ

令和7年9月12日からの大雨に伴う災害により被害を受けられたお客様に心よりお見舞い申し上げます。

立花証券では災害救助法が適用された地域にお住まいのお客様への支援として次の措置を実施いたします。

(1)届出印等を紛失されたお客様に対する手続き等、可能な限りの便宜措置。
(2)お預り有価証券等の売却・解約代金の受渡日以前のお支払いの申し出があった場合の可能な限りの便宜措置。
(3)その他のご要望について、十分配慮いたします。

■本災害における災害救助法適用地域(令和7年9月13日)

三重県は1市に災害救助法の適用を決定しています。

※最新の災害救助法の適用状況については内閣府のWEBサイトをご確認ください。

【内閣府】災害救助法の適用状況

■令和7年台風第15号に伴う災害により被害を受けられたお客様へ

令和7年台風第15号に伴う災害により被害を受けられたお客様に心よりお見舞い申し上げます。

立花証券では災害救助法が適用された地域にお住まいのお客様への支援として次の措置を実施いたします。

(1)届出印等を紛失されたお客様に対する手続き等、可能な限りの便宜措置。
(2)お預り有価証券等の売却・解約代金の受渡日以前のお支払いの申し出があった場合の可能な限りの便宜措置。
(3)その他のご要望について、十分配慮いたします。

■本災害における災害救助法適用地域(令和7年9月5日)【第2報】

静岡県は9市1町に災害救助法の適用を決定しています。

※最新の災害救助法の適用状況については内閣府のWEBサイトをご確認ください。

【内閣府】災害救助法の適用状況

■令和7年9月2日からの大雨により被害を受けられたお客様へ

令和7年9月2日からの大雨により被害を受けられたお客様に心よりお見舞い申し上げます。

立花証券では災害救助法が適用された地域にお住まいのお客様への支援として次の措置を実施いたします。

(1)届出印等を紛失されたお客様に対する手続き等、可能な限りの便宜措置。
(2)お預り有価証券等の売却・解約代金の受渡日以前のお支払いの申し出があった場合の可能な限りの便宜措置。
(3)その他のご要望について、十分配慮いたします。

■本災害における災害救助法適用地域(令和7年9月17日)【第2報】

秋田県は1市1町1村に災害救助法の適用を決定しています。

※最新の災害救助法の適用状況については内閣府のWEBサイトをご確認ください。

【内閣府】災害救助法の適用状況

■令和7年台風第12号に伴う災害により被害を受けられたお客様へ

令和7年台風第12号に伴う災害により被害を受けられたお客様に心よりお見舞い申し上げます。

立花証券では災害救助法が適用された地域にお住まいのお客様への支援として次の措置を実施いたします。

(1)届出印等を紛失されたお客様に対する手続き等、可能な限りの便宜措置。
(2)お預り有価証券等の売却・解約代金の受渡日以前のお支払いの申し出があった場合の可能な限りの便宜措置。
(3)その他のご要望について、十分配慮いたします。

■本災害における災害救助法適用地域(令和7年8月28日)

鹿児島県は南さつま市に災害救助法の適用を決定しています。

※最新の災害救助法の適用状況については内閣府のWEBサイトをご確認ください。

【内閣府】災害救助法の適用状況

14件中1-5件表示

<前の5件 |
次の5件>